昭和のおもちゃ。だっこちゃん

高山昭和館

2017年02月28日 19:32

昭和の思い出のおもちゃの1つ、
【だっこちゃん人形】
もちろん昭和館にもございます。
One of the memories of Showa era.
【Huggy-chan doll】
Of course it is also in Showa museum.



昭和35年(1960年)に発売され大流行したおもちゃ。
私も子どもの頃に持っていた覚えがあります。
実は昭和館のオリジナル包装紙にも使われていたり・・・
A toy that was launched in 1960 (1960) and prevailed.
I remember having a childhood as well.
Actually it is also used in the original wrapping paper of Showa museum ...


すでに製造終了しているため、
「もう売ってないんだよね~。」と懐かしそうにご覧になる方もいらっしゃいます。
入口の駄菓子屋に飾ってありますので、
ご来館の際はぜひ!探してみてください!

As manufacturing has already been completed,
There are also people who look nostalgic like "I do not sell it anymore."
Since it is decorated in the entry candy store
Please do when you visit! Please try looking!


高山観光ならレトロ感溢れる高山昭和館へ
To sightseeing in Takayama to RetroTakayama showa museum(Japanese oldtown museum).
http://takayama-showakan.com

ブログ担当 岩山
Iwama in charge of blog


関連記事
居間!
昔なつかしい駄菓子
パチンコ台
教室(^○^)
今回は たばこシリーズ
これ何だ?
シンプルな三輪車
Share to Facebook To tweet