高山昭和館スタッフ奮闘記!新年度スタートです!

高山昭和館

2017年04月01日 20:26

今日から4月ですね。
昨日はスタッフみんなで2Fの展示の整理や陳列見直し、
昭和先輩の年配スタッフによるいろり講座、行っておりました。
ぐちゃっとなっていた、いろりも灰の中から焼き台?や火箸を掘り起し、
無事、生活感ある展示に。
It is April from today.
Yesterday, all of the staff organized and displayed 2F exhibits,
We had a lecture course by Showa senior's elderly staff.
It was getting soaked, the grill was also baked from the ashes? And digging up hot chopsticks,To the exhibition with a sense of life.


こちらは民家の展示検討中・・・の後ろ姿。
つぶらの赤ちゃんだけカメラ目線です(^^;)
Here is the rear view of the exhibition review of private houses · · ·.
It is a looking camera view of a baby 's baby' s blog (^ ^;)


高山昭和館には、館内を始め、倉庫にも懐かしの昭和の品が盛りだくさん♪
日々、お客様にどうお楽しみ頂こうか試行錯誤しております。
これからもお客様に懐かしかった~、楽しかった、やっぱ昭和っていいよね~
と喜んでいただけるよう、そして何度来ても楽しめる、懐かしくもあたたかい場所であり続けられるよう、
日々精進して参ります!

皆様も昭和館にお越しの際は、昭和の生活を体感し楽しんでいただくとともに、
昭和を振り返り、私たちの未来がどうあるべきか、
人と人とのつながりや思いやり、マナー
物を大切にする精神、エコについてなどなど、何か考えるきっかけになって貰えればと思います。
「ものは大事に扱ってね。特に古い物は壊れやすいからね。
直せばまだまだ使えるわ。もったいないもったいない。」byしょうこばあちゃん。

At the Takayama Showa Kan there are plenty of Showa items nostalgic for warehouses, including inside the hall ♪
Every day, we trial and error how we will let you enjoy.
It was nostalgic for customers from now on, it was fun, indeed the Showa is nice ~
To make you happy, and to be able to enjoy it even after coming many times, to keep it a nostalgic but warm place,
We will continue to devote everyday!
When you visit the Showa museum, you enjoy the Showa's life and enjoy it,
Looking back on the Showa era, how our future should be,
Connection and caring for people and people, manner
I think that it would be an opportunity to think about something, such as spirit of treating things, ecology, etc.
"Please treat things carefully, especially old things are fragile.
It is a waste of waste. "
高山で観光するならレトロな高山昭和館へ
To sightseeing in Takayama to Retro Takayama showa museum(Japanese oldtown museum).
http://takayama-showakan.com

ブログ担当 岩山
Iwama in charge of blog




関連記事
居間!
昔なつかしい駄菓子
パチンコ台
教室(^○^)
今回は たばこシリーズ
これ何だ?
シンプルな三輪車
Share to Facebook To tweet