8月23日の記事

高山昭和館

2018年08月23日 14:48

こんにちは

高山昭和館の岩高です

みんな知っているマジックスプリングだが、鉄製のものとプラスチック製のものがある。これらをばね状に加工したシンプルな玩具であるが、非常にユニークな動きをするのが特徴である。

現在はレインボースプリングと呼ばれ、販売されている。レギュラーサイズ、ロングサイズ、ミニサイズなどがあり、ミニサイズには星型やハート型などもある。虹色でない場合、カラースプリングとも呼ばれるが、虹色のものが主である。

自分が昭和40年代の小学生のときは、鉄のスプリングで
祭りの時に買った記憶があります

遊び方は昔と変わらず、両手で端を交互に操る。
階段から落とす。一段ごとにばねが伸縮し下りていく。
面白い動きが何とも言えませんでした

今だに残っているのは凄い事です。
それだけ遊ぶ人が多いと言う事ですかネ

では、



Share to Facebook To tweet