高山祭屋台の総曳き揃え 2日目!
昨日に引続き、本日は屋台行事2日目。
今日は昭和館前の通りにも終日屋台がずらり並んでおりました♪
昭和館は布袋台組に入っておりますが、
今日は
布袋台のからくり実演を
初見物♪
からくりってやっぱりすごいですね。
思わず見入ってしまいました。
飛騨の匠に、地域の大人から子どもまで、みんなで支えて参加して
築いていく伝統のお祭り。
高山祭。
伝統も技術も、これからも末永く続いてほしいものです。
Continuing from yesterday, today is the day 2 of the stall event.
Today we stand all day long before the Showa-kan ♪
Although Showa-kan has entered into a cloth bag stand group,
Today I saw a sculpture demonstration of a bag closing stand for the first time ♪
Karakuri is amazing after all.
I will notice myself.
Traditional festival that everyone builds together, from Hida's artist to regional adults to children.
Takayama Festival.
I want you to continue tradition and technology for a long time.
陣屋前にて獅子舞披露。
Lion dancing performed in front of Jinya.
高山陣屋前。
からくり屋台4台勢ぞろい!
Karakuri stand 4 units each!
布袋台~Hoteitai~
飛び移り中
無事布袋様の肩に着地。
2体目移動中
Suddenly landing on the shoulder of the cloth bag.
Second body moving
2体が布袋様の肩に!
無事成功!
Two bodies are on the shoulder of the Hotei!
Successful success!
戻ってみると昭和館前にて獅子舞が!?
When I returned, I could see a lion dancing in front of Showa Museum.
55年ぶりの春秋屋台集結。
見どころ満載の、素敵な一日でした(^^)
23 units for 55 years, consolidated stands.
It was a wonderful day full of highlights (^ ^)
ブログ担当 岩山
Iwama in charge of blog
#高山昭和館 #高山 #古い街並み #昭和 #昭和レトロ #レトロ #観光 #観光スポット #カメラ女子 #写真好きな人と繋がりたい #日本の風景
#takayamashowamuseum #takayama #oldtown #retro #museum #experience #retro #sightseeing #photo #vintage #nostalgic #showa #old #japaneselandscape