HOME › 8月26日の記事

8月26日の記事


高山昭和館の岩高です。emotion22

今日は丸川製菓の代表作でもある
マーブルガムを紹介しようemotion22

昭和27年、アメリカから『ユーテッド』という糖衣掛けの長方形のガムが入ってきました(編集註:クロレッツみたいなガムのようです)。これがよく売れたので当社でもいろいろ研究しましたが、角が欠けたりしてなかなかうまくできませんでした。でも角が欠けたガムは、熱で丸くなるので、これが後のマーブルガムのヒントになったんです。

その後昭和29年にオレンジの香料を使った角ガムの『オレンジガム』を発売、これがよく売れて第13回全国菓子大博覧会で名誉大賞牌を受賞しました。これ以降、玉ガムの試作を繰り返し、昭和34年、中身が柔らかくて糖衣がかからないという技術的問題を克服し、『オレンジマーブルフーセンガム』を発売、現在に続くロングヒット商品になりました。

その後、昭和47年には『いちごマーブルフーセンガム』、昭和57年には『グレープマーブルフーセンガム』『マスカットマーブルフーセンガム』など仲間を増やしてきました。

こんな歴史のあるガムに感動face08
この先もず~と販売をしてほしいと思うface018月26日の記事
スポンサーリンク

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
8月26日の記事
    コメント(0)