HOME › 2017年05月28日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

レトロな郵便ポストコレクション

本日は昭和館内の郵便ポストをご紹介。

今では少なくなりつつある郵便局の丸型ポスト。
ほとんどは昭和25年~45年の間につくられたものだそうです。
現在は最盛期の1/10程に数も減ってきているとか・・・

Today I will introduce the mailbox in the Showa Hall.

Round post of a post office that is getting less now.
It seems that most of it was created between 1955 and 1945.
Currently the number is decreasing by about 1/10 of the peak period ...


昭和館入口
Showa museum entrance


昭和横丁入口
Showa Yokocho entrance


昭和横丁
Showa Yokocho


昭和通
Showa street


残念ながら隠居中のため郵便局の回収は来ませんが、
天国のおじいちゃんおばあちゃんへは届くかもしてないですねface02emotion20
Unfortunately because of retirement, the post office will not be collected,
He may be reaching a grandpa in heaven!face02emotion20

ブログ担当 岩山
Iwama in charge of blog

#高山昭和館 #高山 #古い街並み #昭和 #昭和レトロ #レトロ #観光 #観光スポット #カメラ女子 #写真好きな人と繋がりたい #日本の風景
#takayamashowamuseum #takayama #oldtown #retro #museum #experience #retro #sightseeing #photo #vintage #nostalgic #showa #old #japaneselandscape
#郵便ポスト #丸型ポスト #郵便局 #post #retropost