HOME › 2017年03月01日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

白線流し 卒業式

今日は3月1日。
高校の卒業式の日、ですね。
卒業生の皆さん、おめでとうございます!!
Today is March 1st.
It is the day of the high school graduation ceremony.
Congratulations to all the graduates! It is!



そして近くの斐太高校では卒業式で伝統行事【白線流し】の行われる日。
この白線流し、20年ほど前に、ここ高山の斐太高校がモデルとなってドラマ化された
有名な行事なんですね。
ちなみにTOKIOの長瀬くんが主演。

昭和初期から70年以上も続く伝統行事だとか。
学校近くの川を挟んだ在校生と卒業生が過ぎし日に思いをはせ、また永遠の友情を誓いながら
3年間使った男子は帽子の白線を、女子は制服のネクタイを皆で交互に結び、川へ流すというもの・・・
ロマンですね~。
高校で白線流しやったよ~、なんて何十年もたってから、若いころの思い出として
お話しできるのも素敵だと思います。(^^)

・・・実は、
今日来たお客様の中に、白線流しのドラマが大好き!という方がいらってしゃって。
高山観光と一緒にその光景が見たくてemotion20、と目を輝かせながらお話しされていたため、
(高山1年目の私、本日の初耳学。face08
思わず調べちゃいました。
残念ながら私は見に行くことはできませんでしたが(^_^;)
これからも大切に守っていってほしいですね。

And at a nearby Hiya High School, a day at which a traditional event [white line shed] will be held at the graduation ceremony.
This white line shed, and about 20 years ago, Takayama's Hita High School became a model and became a drama
It is a famous event.
By the way, TOKIO's Nagase starring starring.

It is a traditional event that lasts more than 70 years since the early Showa era.
A student and a graduate put a thought on the passing day, across the river near the school, pledging eternal friendship again
Men who used for 3 years got a white line of a hat, girls tied a uniform tie alternately and flowed to a river ...
It is romance, is not it ~.
I played a white line at high school ~, after decades how much, as a memory of my youth
I think that it is wonderful to speak. (^ ^)

Actually,
Among the customers who came today, I love the drama of the white line shed! Who do you want?
Takayama sightseeing together with wanting to see the sight, as I was speaking with the eyes shining,
(Takayama 's first year, I, Today' s ear - hearing studiesface08
I examined it unintentionally.
Unfortunately I could not go to see (^ _ ^;)
I want you to keep treating safely in the future.

高山で観光するならレトロ感溢れる高山昭和館へ
To sightseeing in Takayama to Takayama showa museum(Japanese oldtown museum).
http://takayama-showakan.com
ブログ担当 岩山
Iwama in charge of blog