HOME › 2017年03月12日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

雫宮祭

今日は終日、市内で地酒と神輿の祭
雫宮祭が開催されておりました。
新酒完成のお祝いと五穀豊穣を願って。
子ども達にお兄ちゃん、お姉ちゃん、おじさん達も、
重たい酒樽お神輿を担いでわっしょいわっしょい!
元気な声が遠くまで響いてました。
ポカポカお天気になってよかったです。(^ ^)
Today, all day in the city, festival of sake and shrine mikoshi
Shizukunomiya Festival was held.
Celebrating completion of sake and hoping for a good rice crop.
Both my older brothers, older sisters,
A heavy drinking barrel carrying a shrine and sharing!
A cheerful voice has echoed far away.
It was nice to get weather. (^ ^)






メイン会場では当日限定で御神酒「神のしずく」のふるまいもおこなっておりました。
飛騨にはおいしいお酒がいっぱいあります♪
日本酒好きの方、おススメですよ!

若者たちが元気な町っていいですよね♪
飛騨の若者たちの活気あふれた一日でした。

At the main venue, the goddess "God's Drop" behavior is also limited on that day.
There are lots of delicious sake in Hida ♪
Japanese sake like you, I'd recommend it!

Young people can be a cheerful town ♪ ♪
It was a vibrant day for young people in Hida.

高山で観光するならレトロな高山昭和館へ
To sightseeing in Takayama to Retro Takayama showa museum(Japanese oldtown museum).
http://takayama-showakan.com

ブログ担当 岩山
Iwama in charge of blog