HOME › 2017年04月05日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

懐かしの駄菓子たち ~あなたはいくつわかりますか?~

今日も一日いいお天気でしたね。

本日は昭和館で人気の昔懐かし駄菓子をご紹介させていただきます!
It was a nice weather today.
Today I will introduce old-fashioned old-fashioned sweets in the Takayama Showa Museum!



年配の方に人気のお菓子と言えば・・・
麩菓子、黒棒、サクラ棒、棒かる、ラスク、
ボンタンあめ、モロッコヨーグル、ねりあめ、カルパス、粉ジュース、
ビンラムネ、あたり前田のクラッカー/クリケット、ソフト菓子、しるこサンドなどなど
最近では見かけないような物から今でも変わらず人気のあるものまで
いろいろ取り揃えております。face15

昭和館内、奥は有料の展示ゾーンとなっておりますが、
入口の駄菓子屋さんは誰でも自由にご利用いただけます!
見るだけでも楽しい駄菓子屋さん。
ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ♪
Speaking of popular sweets for elderly people ...
Sweets, black bars, cherry bars, sticks,
Bontangome, Morocco yogur
Binrumne,
Maeda's cracker / cricket etc.
From what I have not seen recently to the popular things still unchanged
We have various stocks.

Inside the Showa-kan, the back is a fee-based exhibition zone,
Everyone's entrance cake shop can be used freely.
A fun sweets shop just to watch.
Please do not hesitate to drop in by all means ♪


高山で観光するならレトロな高山昭和館へ
To sightseeing in Takayama to Retro Takayama showa museum(Japanese oldtown museum).
http://takayama-showakan.com

ブログ担当 岩山
Iwama in charge of blog