HOME › 2017年08月
昭和48年ダイエーのサマーセールチラシ。
夏もの処分特価!
昭和48年ダイエーのお盆のチラシです。
アタックナンバーワンの水筒やゴキブリ全員集合?
昭和感漂ってますね。(^_^;)
Summer disposal! It is a leaflet of Daiei's Showa.
Attack number one water bottle and cockroaches all together?
Showa feeling drifts. (^ _ ^;)


ブログ担当 岩山
Iwama in charge of blog
#takayama #oldtown #retro #museum #nostalgic #sightseeing #retro_japan_ #instagood #timeslip
#高山 #高山昭和館 #レトロ #写真好きな人と繋がりたい #昭和 #昭和レトロ #懐かしい #観光スポット #ノスタルジック #sale #flyer #summer #bargain #specialprice #夏物処分 #サマーセール #お盆 #ダイエー #チラシ #エースをねらえ
アタックナンバーワンの水筒やゴキブリ全員集合?
昭和感漂ってますね。(^_^;)
Summer disposal! It is a leaflet of Daiei's Showa.
Attack number one water bottle and cockroaches all together?
Showa feeling drifts. (^ _ ^;)


ブログ担当 岩山
Iwama in charge of blog
#takayama #oldtown #retro #museum #nostalgic #sightseeing #retro_japan_ #instagood #timeslip
#高山 #高山昭和館 #レトロ #写真好きな人と繋がりたい #昭和 #昭和レトロ #懐かしい #観光スポット #ノスタルジック #sale #flyer #summer #bargain #specialprice #夏物処分 #サマーセール #お盆 #ダイエー #チラシ #エースをねらえ
懐かしの品を発見!皆さまに支えられて。
本日はうれしい出来事がございましたので、
早速ブログに掲載させて頂きます♪
本日山梨より来られたご夫婦様とお話をしていると、
「亡き母が生前【昔使っていた美容院の鏡を昭和館に寄付した】との話をしていたけれど、
昭和館も各地にあり、どこの昭和館かわからず・・・
高山昭和館にその鏡がないか探しに来ました」
とのこと。
ドキドキしながら入館され、出てこられたご夫婦からは・・・
Since there was a happy event today,
I will post it on the blog immediately ♪
While talking with your couple who came from Yamanashi today,
"Although my deceased mother talked to me that I had donated a mirror I used to the Showa-kan to life,
Showa-kan is also located in various places, and I do not know where Showa-kan is ...
I came to look for the mirror in Takayama Showa-kan. "
And that.
From a couple who was admitted while being excited and came out ...

笑顔で「ありました!」とのお言葉。
何だかこちらまでうれしくなっちゃいました(^^)
山梨病院は今もあるそうで、
こちらの鏡はお弟子さんが増えたため、大きいものに作り変えて外したものだとか。
懐かしいお話もいろいろ伺い、
記念にご一緒のお写真をパシャリ♪
”There was" With a smile!
Somehow I'm getting glad (^ ^)
It seems that Yamanashi Hospital is still in existence, I heard many nostalgic stories,
Pictures of your memento together ♪

時を経ても他の場所でも思い出やその品が活きている感じ。
いいですよね。
大事なもの、残せるものは思い出と共に大切にしたいものです。
早速ブログに掲載させて頂きます♪
本日山梨より来られたご夫婦様とお話をしていると、
「亡き母が生前【昔使っていた美容院の鏡を昭和館に寄付した】との話をしていたけれど、
昭和館も各地にあり、どこの昭和館かわからず・・・
高山昭和館にその鏡がないか探しに来ました」
とのこと。
ドキドキしながら入館され、出てこられたご夫婦からは・・・
Since there was a happy event today,
I will post it on the blog immediately ♪
While talking with your couple who came from Yamanashi today,
"Although my deceased mother talked to me that I had donated a mirror I used to the Showa-kan to life,
Showa-kan is also located in various places, and I do not know where Showa-kan is ...
I came to look for the mirror in Takayama Showa-kan. "
And that.
From a couple who was admitted while being excited and came out ...

笑顔で「ありました!」とのお言葉。
何だかこちらまでうれしくなっちゃいました(^^)
山梨病院は今もあるそうで、
こちらの鏡はお弟子さんが増えたため、大きいものに作り変えて外したものだとか。
懐かしいお話もいろいろ伺い、
記念にご一緒のお写真をパシャリ♪
”There was" With a smile!
Somehow I'm getting glad (^ ^)
It seems that Yamanashi Hospital is still in existence, I heard many nostalgic stories,
Pictures of your memento together ♪

時を経ても他の場所でも思い出やその品が活きている感じ。
いいですよね。
大事なもの、残せるものは思い出と共に大切にしたいものです。
昔はこんなだったよ~、なんて子どもや孫にお話しできると素敵ですね♪
館内には古くて壊れやすいものがたくさん。代わりの利かないものも多々ございます。
今まで使っていた方々の
「倉庫で眠らせておくよりは、捨ててしまうよりは、
もったいないから多くの皆様の目に触れて、愉しんでもらいたい」
との温かい想いから、置かせていただいております。
ご来館の皆様、いつも大切にご利用頂き、誠にありがとうございます。
厚芝美容院様。本日は、ご来館ありがとうございました!
今後も大切に飾らせていただきますね!!
Even though time passed, it remembered in other places, the feeling that the item is alive.
It is good, is not it?
I want to keep important things and what I can leave with memories.
There are lots of old and fragile ones in the hall. There are many things that do not substitute.
The people who have been using
"Instead of throwing away in a warehouse, rather than throwing it away,
I want to have a lot of eyes on everyone's eyes so that I can enjoy it. "
And warm thoughts from you.
Thank you very much for everyone who visits us, thank you for always using it carefully.
In case of
Thank you for visiting us today!
I will decorate you carefully in the future! !
館内には古くて壊れやすいものがたくさん。代わりの利かないものも多々ございます。
今まで使っていた方々の
「倉庫で眠らせておくよりは、捨ててしまうよりは、
もったいないから多くの皆様の目に触れて、愉しんでもらいたい」
との温かい想いから、置かせていただいております。
ご来館の皆様、いつも大切にご利用頂き、誠にありがとうございます。
厚芝美容院様。本日は、ご来館ありがとうございました!

今後も大切に飾らせていただきますね!!

Even though time passed, it remembered in other places, the feeling that the item is alive.
It is good, is not it?
I want to keep important things and what I can leave with memories.
There are lots of old and fragile ones in the hall. There are many things that do not substitute.
The people who have been using
"Instead of throwing away in a warehouse, rather than throwing it away,
I want to have a lot of eyes on everyone's eyes so that I can enjoy it. "
And warm thoughts from you.
Thank you very much for everyone who visits us, thank you for always using it carefully.
In case of
Thank you for visiting us today!
I will decorate you carefully in the future! !
ブログ担当 岩山
Iwama in charge of blog
#takayama #oldtown #retro #museum#nostalgic #sightseeing #retro_japan_#instagood #timeslip
#高山 #高山昭和館 #レトロ #写真好きな人と繋がりたい #昭和 #昭和レトロ #懐かしい #観光スポット #ノスタルジック #鏡 #美容室 #美容院 #美容師 #オーダーメイド #思い出 #形見 #mirror #beautysalon #hairdresser #memories #memento
#高山 #高山昭和館 #レトロ #写真好きな人と繋がりたい #昭和 #昭和レトロ #懐かしい #観光スポット #ノスタルジック #鏡 #美容室 #美容院 #美容師 #オーダーメイド #思い出 #形見 #mirror #beautysalon #hairdresser #memories #memento
暑い日の日課と言えば・・・水まき
最近お店の外で水まき用に活躍している水がめ
高山も日中は日差しが焼けるように暑いですね(^_^;)
Water jar who is active in watering outside the museum.
Takayama is as hot as sunlight can be burned during the day (^_^;)


ちなみに今夜は昭和館近くの宮川にて、
【川施餓鬼〔かわせがき〕 灯ろう流し法会 】が行われておりました。
お盆の仏教行事で、灯ろうの明かりを見つめながら精霊を送ります。
高山も日中は日差しが焼けるように暑いですね(^_^;)
Water jar who is active in watering outside the museum.
Takayama is as hot as sunlight can be burned during the day (^_^;)


ちなみに今夜は昭和館近くの宮川にて、
【川施餓鬼〔かわせがき〕 灯ろう流し法会 】が行われておりました。
お盆の仏教行事で、灯ろうの明かりを見つめながら精霊を送ります。
川を流れる灯ろうが幻想的。
By the way, at Miyagawa near Showa-kan tonight,
【Kawasegaki Lanterns Legislation】 was held.
The Buddhist ceremony in Bon festival, the lantern flowing through the river is fantastic. I will send spirits while looking at the lights.



ブログ担当 岩山
Iwama in charge of blog
#takayama #oldtown #retro #museum #nostalgic #sightseeing #retro_japan_ #instagood #timeslip
#高山 #高山昭和館 #レトロ #写真好きな人と繋がりたい #昭和 #昭和レトロ #懐かしい #観光スポット #ノスタルジック #水まき #暑い #夏 #かめ #waterjar #summer #hot #watering
By the way, at Miyagawa near Showa-kan tonight,
【Kawasegaki Lanterns Legislation】 was held.
The Buddhist ceremony in Bon festival, the lantern flowing through the river is fantastic. I will send spirits while looking at the lights.
ブログ担当 岩山
Iwama in charge of blog
#takayama #oldtown #retro #museum #nostalgic #sightseeing #retro_japan_ #instagood #timeslip
#高山 #高山昭和館 #レトロ #写真好きな人と繋がりたい #昭和 #昭和レトロ #懐かしい #観光スポット #ノスタルジック #水まき #暑い #夏 #かめ #waterjar #summer #hot #watering
昔の夏と言えば・・・蚊帳!
夏の大敵といえば…蚊!
鉄腕アトムの子供用蚊帳(かや)です(*^_^*)
アトムが色あせて見づらいですが・・・
昔はこんなの使ってたんですね。
キッチンテーブルでハエよけに料理の上にかぶせる食卓カバーの大きい版!?
と思ったら・・・蚊帳でした。
Speaking of summer enemies ・・・Mosquitoes!
Astro Boy's children's mosquito net(*^_^*)
It is difficult to see faded Atom, but ...
I used to use this kind of past.
A big edition of a table cover that covers over food on a kitchen table!
I thought ... It was a mosquito net.




ブログ担当 岩山
Iwama in charge of blog
#takayama #oldtown #retro #museum #nostalgic #sightseeing #retro_japan_ #instagood #timeslip
#高山 #高山昭和館 #レトロ #写真好きな人と繋がりたい #昭和 #昭和レトロ #懐かしい #観光スポット #ノスタルジック #蚊帳 #蚊 #夏 #虫よけ #鉄腕アトム #astroboyatom #mosquito
鉄腕アトムの子供用蚊帳(かや)です(*^_^*)
アトムが色あせて見づらいですが・・・
昔はこんなの使ってたんですね。
キッチンテーブルでハエよけに料理の上にかぶせる食卓カバーの大きい版!?
と思ったら・・・蚊帳でした。
Speaking of summer enemies ・・・Mosquitoes!
Astro Boy's children's mosquito net(*^_^*)
It is difficult to see faded Atom, but ...
I used to use this kind of past.
A big edition of a table cover that covers over food on a kitchen table!
I thought ... It was a mosquito net.




ブログ担当 岩山
Iwama in charge of blog
#takayama #oldtown #retro #museum #nostalgic #sightseeing #retro_japan_ #instagood #timeslip
#高山 #高山昭和館 #レトロ #写真好きな人と繋がりたい #昭和 #昭和レトロ #懐かしい #観光スポット #ノスタルジック #蚊帳 #蚊 #夏 #虫よけ #鉄腕アトム #astroboyatom #mosquito
キューピーVSゴジラさん
先日、ふと館内のおもちゃ屋さんを見ると、
向き合っているキューピーちゃんとゴジラさん。

ゴジラさん、相撲のけいこ中?と
ドラえもんを審判に、
はっけよい、のこったのこった!
The other day, when I looked at a toy store inside the mud floor,
Kewpie and Godzilla face each other.
Mr. Godzilla, in sumo wrestling? When
To Doraemon as the referee,
Hakkeyoi, hey, hey!

勝ったのは・・・・・
Who won?
キューピーちゃん!
ゴジラさんガンバレ\(^^)/
Kewpie-chan!
Godzilla Fight \(^ ^) /

ブログ担当 岩山
Iwama in charge of blog
#takayama #oldtown #retro #museum #nostalgic #sightseeing #retro_japan_ #instagood #timeslip
#高山 #高山昭和館 #レトロ #写真好きな人と繋がりたい #昭和 #昭和レトロ #懐かしい #観光スポット #ノスタルジック
#キューピー #キューピーちゃん #相撲 #ドラえもん #勝つのはどっち #おもちゃ #doraemon #godzilla #keupie
向き合っているキューピーちゃんとゴジラさん。

ゴジラさん、相撲のけいこ中?と
ドラえもんを審判に、
はっけよい、のこったのこった!
The other day, when I looked at a toy store inside the mud floor,
Kewpie and Godzilla face each other.
Mr. Godzilla, in sumo wrestling? When
To Doraemon as the referee,
Hakkeyoi, hey, hey!

勝ったのは・・・・・
Who won?
キューピーちゃん!
ゴジラさんガンバレ\(^^)/
Kewpie-chan!
Godzilla Fight \(^ ^) /

ブログ担当 岩山
Iwama in charge of blog
#takayama #oldtown #retro #museum #nostalgic #sightseeing #retro_japan_ #instagood #timeslip
#高山 #高山昭和館 #レトロ #写真好きな人と繋がりたい #昭和 #昭和レトロ #懐かしい #観光スポット #ノスタルジック
#キューピー #キューピーちゃん #相撲 #ドラえもん #勝つのはどっち #おもちゃ #doraemon #godzilla #keupie
懐かしアイドル キャンディーズ
昭和(1970年代)を代表する女性アイドル。
2人組といえばピンクレディーが有名ですが、
3人組といえば・・・
キャンディーズ。
ランちゃん、ミキちゃん、スーちゃん、あなたは誰派?
夏っぽいさわやかなポスターです♪
Female idol representing the Showa era (1970s).
Speaking of two people is famous for Pink Lady,
Speaking of three people ...
Candies.
Ran - chan, Miki - chan, Sue - chan, who are you?
It is a crisp poster like a summer ♪

ブログ担当 岩山
Iwama in charge of blog
#takayama #oldtown #retro #museum #nostalgic #sightseeing #retro_japan_ #instagood #timeslip
#高山 #高山昭和館 #レトロ #写真好きな人と繋がりたい #昭和 #昭和レトロ #懐かしい #観光 #ノスタルジック
#キャンディーズ #アイドル #昭和アイドル #さわやか #スーちゃん
2人組といえばピンクレディーが有名ですが、
3人組といえば・・・
キャンディーズ。
ランちゃん、ミキちゃん、スーちゃん、あなたは誰派?
夏っぽいさわやかなポスターです♪
Female idol representing the Showa era (1970s).
Speaking of two people is famous for Pink Lady,
Speaking of three people ...
Candies.
Ran - chan, Miki - chan, Sue - chan, who are you?
It is a crisp poster like a summer ♪

ブログ担当 岩山
Iwama in charge of blog
#takayama #oldtown #retro #museum #nostalgic #sightseeing #retro_japan_ #instagood #timeslip
#高山 #高山昭和館 #レトロ #写真好きな人と繋がりたい #昭和 #昭和レトロ #懐かしい #観光 #ノスタルジック
#キャンディーズ #アイドル #昭和アイドル #さわやか #スーちゃん
疲れた体に・・・エスファイト!
今日は終戦記念日。
過去の過ちを繰り返さないためにも、
歴史を語り継いでいくことって大事ですよね。
昭和館では小さなお子様からおじいちゃんおばあちゃんまで、
皆様が昭和を感じて楽しめる、
そして、なぜかほっとするようなおばあちゃんちのような空間が作れたらな、
なんて思いながら、日々あれやこれや試行錯誤中。
今日も多くのお客様にご来館いただき、
誠にありがとうございましたm(_ _)m
「古い物は壊れやすいから大事に使おうね。まだまだ使える!」
「もったいない、もったいない」
「昔はこんなの使ってたね~、懐かしい。」
おばあちゃん達の声も聞こえてきます。
こんなのあったらな、やっぱり昭和と言えばコレ!・・・なんてお声があれば
どしどし教えてくださいませ(^^)
ぜひ参考にさせて頂きます!!
さて、
働くお父さんたちのお盆休みもそろそろ終わり。
目・肩・腰に・・・エスファイト!
ビートたけしさんが若いですね。
最近の変な気候に夏バテ気味の方も多いかと思いますが、
8月もあと半分、パワー充電して頑張っていきましょう\(^^)/
Many customers visited us today,
Thank you very much m (_ _) m
Today is the end of the war.
In order not to repeat past mistakes,
It is important to hand down history.
From small children to grandparents in Takayama Showa Museum,
Everyone can enjoy enjoying the Showa era,
And, I wish somehow make space such as your Grandmother's house, such as hot,
While thinking about it, every day and this and trial and error.
"I will cherish to use because the old ones are fragile. Still available!"
"A wasteful, mottainai"
"I used this kind of old times in the past, it's nostalgic."
I can hear the voice of their grandmothers.
I wish I had such a thing, after all it was Kore Showa! ... If you have a voice
Please teach me (^ ^)
Now,
Father 's work holiday is about to end soon.
Eyes · shoulder · waist · · · Nutrition Drink ”S-Fight”!
Beat Takeshi is young.
I think whether there are many people who are fond of summer retorting to a strange climate recently,
Let's try hard by charging the power in the other half in August \ (^^) /

ブログ担当 岩山
Iwama in charge of blog
#takayama #oldtown #retro #museum #nostalgic #sightseeing #retro_japan_ #instagood #timeslip
#高山 #高山昭和館 #レトロ #写真好きな人と繋がりたい #昭和 #昭和レトロ #懐かしい #観光スポット #ノスタルジック
#ビートたけし #エスファイト #エスエス製薬 #目肩腰に #栄養ドリンク
過去の過ちを繰り返さないためにも、
歴史を語り継いでいくことって大事ですよね。
昭和館では小さなお子様からおじいちゃんおばあちゃんまで、
皆様が昭和を感じて楽しめる、
そして、なぜかほっとするようなおばあちゃんちのような空間が作れたらな、
なんて思いながら、日々あれやこれや試行錯誤中。
今日も多くのお客様にご来館いただき、
誠にありがとうございましたm(_ _)m
「古い物は壊れやすいから大事に使おうね。まだまだ使える!」
「もったいない、もったいない」
「昔はこんなの使ってたね~、懐かしい。」
おばあちゃん達の声も聞こえてきます。
こんなのあったらな、やっぱり昭和と言えばコレ!・・・なんてお声があれば
どしどし教えてくださいませ(^^)
ぜひ参考にさせて頂きます!!
さて、
働くお父さんたちのお盆休みもそろそろ終わり。
目・肩・腰に・・・エスファイト!
ビートたけしさんが若いですね。
最近の変な気候に夏バテ気味の方も多いかと思いますが、
8月もあと半分、パワー充電して頑張っていきましょう\(^^)/
Many customers visited us today,
Thank you very much m (_ _) m
Today is the end of the war.
In order not to repeat past mistakes,
It is important to hand down history.
From small children to grandparents in Takayama Showa Museum,
Everyone can enjoy enjoying the Showa era,
And, I wish somehow make space such as your Grandmother's house, such as hot,
While thinking about it, every day and this and trial and error.
"I will cherish to use because the old ones are fragile. Still available!"
"A wasteful, mottainai"
"I used this kind of old times in the past, it's nostalgic."
I can hear the voice of their grandmothers.
I wish I had such a thing, after all it was Kore Showa! ... If you have a voice
Please teach me (^ ^)
Now,
Father 's work holiday is about to end soon.
Eyes · shoulder · waist · · · Nutrition Drink ”S-Fight”!
Beat Takeshi is young.
I think whether there are many people who are fond of summer retorting to a strange climate recently,
Let's try hard by charging the power in the other half in August \ (^^) /

ブログ担当 岩山
Iwama in charge of blog
#takayama #oldtown #retro #museum #nostalgic #sightseeing #retro_japan_ #instagood #timeslip
#高山 #高山昭和館 #レトロ #写真好きな人と繋がりたい #昭和 #昭和レトロ #懐かしい #観光スポット #ノスタルジック
#ビートたけし #エスファイト #エスエス製薬 #目肩腰に #栄養ドリンク
パチンコブースの台入替えました!
館内のパチンコブース
お盆前に3台ほど(種類色々)入換え致しました。
こちらは「昭和物語」
東京ブギウギ~♪音楽も流れ、電気で動きますが、手打ち式です。
他にも玉を1つずつ入れて打つ手打ち式などレトロな台がいろいろ♪
順次ご紹介させていただきます!(^^)/
Pachinko booth
I tried replacing three pachinko machines
This is "Showa Monogatari"
Tokyo Boogie-woogie ~ ♪ Music also flows, it works with electricity, but it is hand-crafted.



ブログ担当 岩山
Iwama in charge of blog
お盆前に3台ほど(種類色々)入換え致しました。
こちらは「昭和物語」
東京ブギウギ~♪音楽も流れ、電気で動きますが、手打ち式です。
他にも玉を1つずつ入れて打つ手打ち式などレトロな台がいろいろ♪
順次ご紹介させていただきます!(^^)/
Pachinko booth
I tried replacing three pachinko machines
This is "Showa Monogatari"
Tokyo Boogie-woogie ~ ♪ Music also flows, it works with electricity, but it is hand-crafted.
There are various retro tables such as hand-crocheting to put one ball at a time
We will introduce you in sequence! (^ ^)

ブログ担当 岩山
Iwama in charge of blog
お盆突入!
毎日暑い日が続きますね。
今日からお盆!昭和館も老若男女、多くのお客様にお越し頂いております。
皆さまご来館ありがとうございます。
お盆と言えば。
迎え火、送り火・・・そう「松焚き」!
故人が迷うことなく里帰りできるように。
(私の母の実家では)玄関先に瓦を置いて、その上で松を焚きます。
独特の香り、好きなんですよね~。落ち着きます。
Every day a hot day continues.
Bon festival from today! Showa-kan is also visiting many customers age and sex.
Thank you very much.
Speaking of Bon Festival ...
Ignition, sending ... ... so pine burning.
So that the deceased can go home without hesitation.
(At my parents house) I place a tile at the front door and burn a pine on it.
It is a unique scent, I like it ~ ~.
今日からお盆!昭和館も老若男女、多くのお客様にお越し頂いております。
皆さまご来館ありがとうございます。
お盆と言えば。
迎え火、送り火・・・そう「松焚き」!
故人が迷うことなく里帰りできるように。
(私の母の実家では)玄関先に瓦を置いて、その上で松を焚きます。
独特の香り、好きなんですよね~。落ち着きます。
Every day a hot day continues.
Bon festival from today! Showa-kan is also visiting many customers age and sex.
Thank you very much.
Speaking of Bon Festival ...
Ignition, sending ... ... so pine burning.
So that the deceased can go home without hesitation.
(At my parents house) I place a tile at the front door and burn a pine on it.
It is a unique scent, I like it ~ ~.
今日の写真はうちわコレクション。
レトロな絵が何とも言えない昭和感です。
Today 's picture is a fan collection.
Showa feeling which the retro picture can not say anything.

レトロな絵が何とも言えない昭和感です。
Today 's picture is a fan collection.
Showa feeling which the retro picture can not say anything.

ブログ担当 岩山
Iwama in charge of blog
#takayama #oldtown #retro #museum#nostalgic #sightseeing #retro_japan_#instagood #timeslip
#高山 #高山昭和館 #レトロ #写真好きな人と繋がりたい #昭和 #昭和レトロ #懐かしい #観光スポット #ノスタルジック#summer #uchiwa #うちわ #暑い #夏 #fan#retropicture #レトロ好き
#高山 #高山昭和館 #レトロ #写真好きな人と繋がりたい #昭和 #昭和レトロ #懐かしい #観光スポット #ノスタルジック#summer #uchiwa #うちわ #暑い #夏 #fan#retropicture #レトロ好き
高山の夏と言えば・・・絵馬市!
飛騨高山の夏の風物詩といえば・・・
8月上旬にある絵馬市。こちらは山桜神社(馬頭さま)の紙絵馬です
家内安全、商売繁盛などなど。
玄関に、馬が福を連れて駆け込んでくるように、
願いを込めて飾ります
願いを込めて飾ります

高山では多くのお店やお宅に貼ってありますね。
Speaking of the summer scenes of Hidatakayama ...
Ema City in early August.
This is a paper ema of Yamazakura Shrine (Mr. Masuda)
Home safety, prosperous business etc.
As a horse rushes to the entrance with luck,
We decorate with a wish
In Takayama you are pasted in many shops and houses




絵馬にもデザインや種類、いろいろあるんですね。
昭和館にもいろいろ飾ってあります♪
There are various designs and kinds for ema, too.
Various votive pictures that have been collectively collected at Showa-kan are decorated ♪

ブログ担当 岩山
Iwama in charge of blog
#takayama #oldtown #retro #museum#nostalgic #sightseeing #retro_japan_#instagood #timeslip
#高山 #高山昭和館 #レトロ #写真好きな人と繋がりたい #昭和 #昭和レトロ #懐かしい #観光スポット #ノスタルジック #夏の風物詩 #紙絵馬 #馬頭市
#山桜神社 #絵馬 #縁起物 #風習 #summer#market #ema
#高山 #高山昭和館 #レトロ #写真好きな人と繋がりたい #昭和 #昭和レトロ #懐かしい #観光スポット #ノスタルジック #夏の風物詩 #紙絵馬 #馬頭市
#山桜神社 #絵馬 #縁起物 #風習 #summer#market #ema