HOME › 2017年01月27日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

原付バイクのはじまり

昭和館内には昔の原付、バイクもいろいろ置いてございます。
その1つがコレ。
In the Showa-kan there are a lot of old mopeds and bikes.
One of them is kore.

え?自転車じゃん。と思ったそこのあなた。
実は、自転車のように見えて初期の原付バイクなんです。
昭和28年に発売された原付バイク【BSモーター31型】
BRIDGESTONEが株主となり富士精密工業が作ったものとか。
年配の方の中には懐かしそうにご覧になる方も・・・
そんな光景を見ているとこちらもうれしくなっちゃいますface02

館内では雰囲気を大切にしているため、
説明書きはほとんどございませんが、
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に来ると、
昔話も弾み、さらにお楽しみいただけるかと思います。
沈んでいたおばあちゃんも、昔を思い出して元気になるかも!?
Huh? He is a bicycle. I thought that you there.
Actually, it looks like a bicycle and is an initial moped bike.
Motorbike bike launched in 1958 【BS motor 31 type】
BRIDGESTONE became a shareholder and what Fuji Precision Industry made.
Some elderly people look nostalgic ...
I am glad when I see such a sightface02

Because we value the atmosphere in the hall,
Although there are few instructions,
When I come with my grandpa and grandma,
I think that you can also enjoy enjoying the old tale and further enjoying it.
The sunken grandma may also be energized by remembering the old days!

高山で観光するなら昭和館へ
To sightseeing in Takayama to Showa-kan
http://takayama-showakan.com